ABOUT

勉強カフェとは

Madogiwa Cafe 339 は「自習室 + カフェ」勉強できるカフェとしてもご利用いただけます。机と椅子が整然と並ぶ自習室とはちょっと違う、氷工場の冷凍庫を改装した明るく天井も高くて開放的な空間で、勉強だけじゃなくテレワークも、はかどること間違いなしです。どこよりも集中できて、気分転換もできて、一人じゃないから勉強を続けられる、それが勉強カフェです。京都駅西部エリアに初誕生!梅小路京都西駅から徒歩7分、京都駅からも徒歩圏内!!便利なシェアサイクルサービス P!PPAポート完備!!!そして、テラス席、焚き火スペースもあり、ラーニングルームの外に出て十分に息抜きもできる場所です。

利用料金:

1時間 330円 (税込)
1日最大料金 1320円 (税込)

※ 同伴の家庭教師など個別指導の方は利用料が無料です。

japan, travel, nature

営業時間

平日:9:00-22:00(最終受付21:00)
日曜日・祝日:10:00-21:00(最終受付20:00)
定休日:年末年始(他に数回休業日がございます)

student, typing, keyboard

無料見学会

1時間ほどの Madogiwa Cafe 339 について説明させていただき、勉強カフェならではの体験も。不安なことや不明点がありましたらご相談ください。また、見学会あとはラーニングルームを体験していただけます。

SERVICE & SUPPORT

勉強カフェでできること

無料相談

1.個別指導、家庭教師の探し方などの相談が無料で受けられます。

2.同伴の家庭教師など個別指導の方は利用料が無料です。

“バーベキューコート339” とコラボ! ビジネスパーソンはもちろんの学びをする全て人をサポート

京都市中央卸売市場となり「バーベキューコート339」のこれまたとなりに併設オープン。

近隣のビジネスパーソンをサポートする新しい空間が誕生しました。

勉強カフェ“Madogiwa Cafe 339”の3つのポイント

①早朝から深夜まで、他のどこよりも集中できる環境

氷工場の冷凍倉庫を改装した明るく天井が高くて開放的な空間。そして常にジャズが流れています。

②集中力を高めるためのアクティブレスト(積極的な休養)

集中をキープするためには適度な休憩も必要です。人間の集中力は長くても90分と言われています。バーベキュー場の焚き火スペースなどで息抜きも。

 

③インプットを最大化するためのアウトプットの機会

京都市中央卸売市場という非日常な場所で自分の思考をブラッシュアップしたり、アイデア出しなどのクリエイティブな作業をする場所としてもおすすめです。自習などのインプットだけでなく、学んだことをアウトプットもできるのが勉強カフェの最大の特徴です。